eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > トーナメント > 第3回「岩手発eスポーツ大会Sta×Sta」タイトルは「FORTNITE」エントリーは9月11日23:59まで。大会入賞者には地元岩手ゆかりの品など

第3回「岩手発eスポーツ大会Sta×Sta」タイトルは「FORTNITE」エントリーは9月11日23:59まで。大会入賞者には地元岩手ゆかりの品など

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2020年8月26日
in トーナメント
0 0
0

岩手スポーツマガジン スタンダード『Standard』(発行:山口北州印刷(株)、本社:岩手県盛岡市)はeスポーツ大会Iwate e-Sports Cup Sta×Sta(いわてスタスタ)を開催。第3回タイトルはFORTNITEフォートナイトで、9月12日(土)10時から開始となっています。

オンライン対戦形式で、エントリーは公式サイト(http://standard.mercury.bindcloud.jp)から行い、締切は9月11日(金)23:59までとなっているので興味あるプレイヤーはぜひこの大会に参加してみてほしい。

募集は96名先着順、居住地等は不問。参加者は自宅から各自接続し対戦する形式で、大会当日の模様はYouTubeでライブ配信されるようになっています。また、大会入賞者には地元岩手ゆかりの品などの賞品が贈呈され、岩手のPRも試みています。

本体会は第6回までを予定し、雑誌『Standard』の本誌の発行月と連動して開催されます。

主催雑誌『Standard』と大会目的

主催の『Standard』(スタンダード)は岩手の総合スポーツ雑誌で、スポーツを通じて地域を盛り上げるメディアとして2010年以来、地域に親しまれている。

『Standard』(スタンダード)がeスポーツの大会を主催するのは本大会がはじめて。コロナ禍にさまざまな自粛要請が行われ、ストレスを感じる人々に何かできないかとの模索がきっかけで企画がスタートした。eスポーツはオンラインでの対戦ができるため参加者が実際に集まる必要がないためコロナ禍であっても安全に競技ができる。また実際の対面でなくともオンライン上でコミュニケーションをはかり、距離や年齢、障がいの有無などに関わらず参加できる点も魅力。

eスポーツの大会を通じた地域の活性化を目指す一方で、全国に向けて、岩手発の大会として地元のPRを試みている。本大会の開催で、eスポーツについて関心を持つ人が増えたり、eスポーツについて知ってもらうきっかけにしたいと考える。

Sta×Sta eスポーツについて

eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピュータゲームやビデオゲームを、“スポーツ競技”として捉えたもの。世界市場規模は、2018年で9億ドル(約900億円)に上り、海外ではすでに巨大なビジネスになっている。一方日本においては、「eスポ元年」と呼ばれた2018年に、約48億円の国内市場を記録し、一気に前年の13倍に跳ね上がった。eスポーツが日本でビジネスになり始めたのはここ1~2年で、海外に比べ遅れを取っているぶん爆発的な成長が見られる。
2019年の茨城国体で国体史上初となるeスポーツの全国大会が開催されたのをきっかけにeスポーツを国民的スポーツにするための気運が全国各地で高まっている。
雑誌『Standard』(スタンダード)でも2019年夏頃から定期的に取材を行いその動向に注目し、今般の大会開催へとつながった。

Sta×Sta 大会概要

eスポーツ大会IWATE e-Sports Cup Sta×Sta(いわてスタスタ)の第3回のタイトルはFORTNITE フォートナイト。2020年9月12日23:59までエントリーができる。

参加者は自宅等からオンライン接続し対戦する方式で、大会当日の模様はYoutubeでライブ配信される。オンライン参戦が可能な環境を有していれば誰でもエントリーできる。参加費は無料。入賞者には、地元岩手の特産品などを含む賞品が用意されている。運営は岩手eスポーツ協会。

名称:eスポーツ大会IWATE e-Sports Cup Sta×Sta 第3回
日時:2020年9月12日(土)10時
開催場所:オンラインで実施
タイトル:フォートナイト
エントリー:2020年9月11日23:59まで。公式サイトからエントリー
参加条件:年齢、居住地等は不問
対戦方法:オンライン対戦
参加形式:個人
出場枠上限:96人
試合形式:ソロ部門2マッチ、デュオ部門2マッチ。全てカスタムマッチ
公式サイト:http://standard.mercury.bindcloud.jp
Twitter:@Iwate_StaSta
オンライン配信:岩手eスポーツ協会YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBnnIwNlnFSk-t2n9QDaBww

入賞景品

・コカ・コーラエナジー1ケース(みちのくコカ・コーラボトリング株式会社)
・KIZU-RU 天然一岩塩(onlywonder stadium)
・白金運輸オリジナルBOXティッシュ5パック×2セット(白金運輸株式会社)
※入賞景品は、ソロ部門は総合2位まで、デュオ部門は各マッチの1位チームに贈られます。

今後の展望

大会は6回開催を予定。『Standard』の岩手版発行日(原則偶数月25日発売)後に開催予定で、第3回:9月、第4回:11月、第5回:1月、第6回:3月の各初旬頃となる見込み。日程やゲームタイトルは決定しだい公式サイトで周知する。

IWATE e-Sports Cup Sta×Sta特設サイト
http://standard.mercury.bindcloud.jp

【関連サイト】
岩手スタンダード公式:http://iwatestandard.jp
スタンダードweb:https://standardweb.jp

【雑誌『Standard岩手』について】
「岩手をひとつにするのはスポーツだ」がキャッチコピーの、岩手スポーツマガジンスタンダードは、2007年創刊、2010年リニューアル創刊の地域の総合スポーツマガジン。年7回(偶数月25日発売+臨時増刊号)発行される。岩手に縁のトップアスリートから地域で活動する中高生など幅広く取材し、多くのファンを獲得している。

Previous Post

ゲシピ、eスポーツと英会話の上達を目指す「eスポーツ英会話チーム」を結成し、同時にeスポーツと英会話の双方の上達を目指すチームメンバーの募集を開始

Next Post

Razerからゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V3 Tenkeyless」、「Razer Huntsman Mini」、マウス用滑り止めテープ「Razer Mouse Grip Tape」を8月31日に日本国内発売

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

第3回全国高校eスポーツ選手権より、ロケットリーグ部門の予選組み合わせが発表!さらに大会スペシャルサポーターにケイン・コスギさんが就任
トーナメント

第3回全国高校eスポーツ選手権より、ロケットリーグ部門の予選組み合わせが発表!さらに大会スペシャルサポーターにケイン・コスギさんが就任

2020年10月30日
VALORANT、世界各地のチャンピオンを決める大会「FIRST STRIKE」国内大会参加チームの募集を開始
トーナメント

VALORANT、世界各地のチャンピオンを決める大会「FIRST STRIKE」国内大会参加チームの募集を開始

2020年10月30日
賞金総額500万円!VALORANT、世界各地のチャンピオンを決める初の公式大会「FIRST STRIKE」の開催を発表!10月30日から参加チーム募集も開始
トーナメント

賞金総額500万円!VALORANT、世界各地のチャンピオンを決める初の公式大会「FIRST STRIKE」の開催を発表!10月30日から参加チーム募集も開始

2020年10月27日
RAGE初となる音楽ゲーム大会で「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の賞金付き大会の開催が発表!賞金総額は100万円でオンライン一次予選は2020年11月22日からスタート
トーナメント

RAGE初となる音楽ゲーム大会で「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の賞金付き大会の開催が発表!賞金総額は100万円でオンライン一次予選は2020年11月22日からスタート

2020年10月26日
eモータースポーツ国内史上最高の賞金総額「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」が2020年12月19日(土)に開幕
トーナメント

eモータースポーツ国内史上最高の賞金総額「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」が2020年12月19日(土)に開幕

2020年10月13日
全国初となる19歳以下eスポーツ大会「U19eスポーツ選手権」が11月に開催!競技タイトルはリーグ・オブ・レジェンド
トーナメント

全国初となる19歳以下eスポーツ大会「U19eスポーツ選手権」が11月に開催!競技タイトルはリーグ・オブ・レジェンド

2020年10月2日
Next Post
Razerからゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V3 Tenkeyless」、「Razer Huntsman Mini」、マウス用滑り止めテープ「Razer Mouse Grip Tape」を8月31日に日本国内発売

Razerからゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V3 Tenkeyless」、「Razer Huntsman Mini」、マウス用滑り止めテープ「Razer Mouse Grip Tape」を8月31日に日本国内発売

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In