eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > PLAYHERA > 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」が開催され「マゴスカーレット」が優勝!

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」が開催され「マゴスカーレット」が優勝!

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2019年12月6日
in レポート
0 0
0

株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日が共催する、国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」が運営を担い、株式会社カプコンが主催する「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」が、2019年12月1日(日) に東京・品川「クラブeX」で開催されました。

準優勝のネモオーロラとともにストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ2019の出場が決定

視聴URL(OPENREC.tv):https://www.openrec.tv/live/6oz325me4r3
RAGE公式チャンネルURL: https://www.openrec.tv/user/rage-esports

世界大会「ストリートファイターリーグワールドチャンピオンシップ2019」への出場権と優勝賞金をかけた熱い対戦が繰り広げられた大会のレポートをお届けいたします。

前説


前説では、ストリートファイターのモノマネでおなじみのお笑いコンビ「NOモーション。」がエドモンド本田、リュウに扮して満席の会場を盛り上げました。

オープニング

MCは、平岩康佑さん、並木万里菜さんが担当し、実況解説はハメコ。さん、大和さんが登場しました。
ゲストには、ゴールデンボンバーの歌広場淳さんをお迎えし「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」がスタートしました。

格闘技イベントのような会場

会場は、対戦台を客席が囲み、まるで格闘技イベントのような雰囲気が演出されていました。

特別ルール「キャラクターBAN」

本大会の優勝・準優勝チームにのみ世界大会「ストリートファイターリーグワールドチャンピオンシップ2019」への出場権を付与されます。今回も本節と同じく、特別ルールとして「キャラクターBAN」が採用されました。試合前にお互いのチームからBAN対象のキャラクターを1キャラずつ指定し、その試合中は相手チームがBAN対象に指定されたキャラクターを使用不可とするルールになります。
また、決勝大会は対戦勝利で先鋒1P、中堅1P、大将2P獲得し、「6ポイント」を先取したチームが勝利となります。「6ポイント」を獲得するまで対戦を継続します。

セミファイナルは「ネモオーロラ」vs「フードガイア」

左から:ネモ選手、竹内ジョン選手、キチパーム選手

「ネモオーロラ」は、ふ~ど選手のバーディをBANしました。対する「フードガイア」はキチパーム選手のザンギエフをBAN。

初戦、ザンギエフをBANされたキチパーム選手はアビゲイルで、Shuto選手のユリアン相手に1マッチを制するものの惜敗してしまいます。

しかし、ネモオーロラは続く竹内ジョン選手、ネモ選手の勝利によって4-1の優勢で試合を折り返しました。

左から:Shuto選手、ふ〜ど選手、ボンちゃん選手

作戦タイムを挟み、フードガイアのShuto選手、ボンちゃん選手がネモオーロラ相手に連勝を重ねて4-3までスコアを巻き返します。

続くは、両チームのリーダーネモ選手対ふ~ど選手の大将戦。ふ〜ど選手はバーディーをBANされているため、レインボー・ミカを選択せざるを得ない展開となりました。本試合はリーグ本戦では、圧倒的な力を見せたネモ選手がここでも大活躍し、見事、ふ~ど選手を撃破しファイナル進出へ駒を進めました。

決勝に向けての意気込みでネモ選手は、「マゴさんと対戦できるので、BANしないで受け入れようと思います!」とコメントし、会場を沸かせました。

ファイナル「マゴスカーレット」vs「ネモオーロラ」因縁対決の行方は?

「マゴスカーレット」のキチパーム選手のザンギエフをBANし、対する「ネモオーロラ」は、まちゃぼー選手のネカリをBANしました。
ネモ選手対マゴ選手の因縁対決が期待されるファイナルに、会場の熱気も最高潮に達しました。

1巡目は「マゴスカーレット」の全勝により4-0となり、圧倒的な有利状況で試合を折り返しました。
何とか巻き返したい「ネモオーロラ」は作戦タイムで対策を練ります。

続く2巡目、本リーグ通常節を通して負けなしの「マゴスカーレット」まちゃぼー選手のサブキャラ豪鬼に「ネモオーロラ」竹内ジョン選手が初めての1敗をつけて4-1。

次戦マゴスカーレット、ユージ選手の春麗とキチパーム選手のアビゲイルの再戦。キチパーム選手が1バトルを先取したものの、またもや惜敗。5-1となり「マゴスカーレット」が、優勝に王手をかけました。

2巡目の大将戦。
ここで勝てば優勝が決まる「マゴスカーレット」、マゴ選手に対するはネモ選手。
両者一歩も引かないゲーム展開でしたが、ネモ選手のアグレッシブなプレーでクリティカルアーツが炸裂。
勝負どころで意地を見せて5-3とネモ選手が1勝を追加しました。

3巡目までもつれ込んだ最終戦、「ネモオーロラ」先鋒の竹内ジョン選手を相手に「マゴスカーレット」はリーダーのマゴ選手が先鋒で出場しました。

マゴ選手は、竹内ジョン選手を圧倒し、最後のラウンドはパーフェクトで試合を決めチーム優勝を勝ち取りました。

優勝は「マゴスカーレット」!

左から:ストリートファイターシリーズ統括プロデューサー小野、マゴ選手、まちゃぼー選手、ユージ選手

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」の優勝チームは、「マゴスカーレット」。賞金150万円と世界大会への出場権が贈られました。準優勝チームは、「ネモオーロラ」(ネモ選手 、竹内ジョン選手、キチパーム選手)優勝賞金50万円と世界大会への出場権が贈られました。

来年の「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」について発表

来年2020年も本リーグの開催が決定したことカプコン小野統括プロデューサーより発表されました。

今回は、eスポーツによる地方活性化を目的として既存のプロスポーツのように全国で「企業とプロ選手」によるプロリーグが実施されます。

また、日本時間2019年12月14日(土)、15日(日)26時よりロサンゼルスで開催される「カプコンカップ2019」、「ストリートファイターリーグワールドチャンピオンシップ2019」の日本語実況生配信の決定が発表されました。

本日優勝したマゴスカーレット、準優勝ネモオーロラが日本代表として「ストリートファイターリーグワールドチャンピオンシップ2019」に参戦し、アメリカ代表の2チームと激突します。

新ルールの「SHIELD」も実装され、より複雑な戦略が求められる試合にご期待ください。

テレビ朝日で放送が決定!

今回おこなわれた「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」の模様が、2019年12月7日(土)(深夜2:35~3:30)にテレビ朝日(関東ローカル)で放送されることが決定しました。

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE グランドファイナル」のゲストで出演していた歌広場淳さん(ゴールデンボンバー)や、本リーグに「トキドフレイム」のリーダーとして参戦していた、ときど選手と一緒に、手に汗握る激戦を分かりやすく編集し、お届けいたします。

「eスポーツ対戦格闘リーグ ストリートファイターリーググランドファイナル」
放送日:2019年12月7日(土)深夜2:35~3:30)関東ローカル
出演者:歌広場淳(ゴールデンボンバー)、並木万里菜(テレビ朝日アナウンサー)
解説:ときど選手

Tags: RAGESFV
Previous Post

ウエスタンデジタル、ゲーミングブランドWD_BLACK™の製品シリーズを拡充

Next Post

「GALAKURO GAMING」から人間工学に基づいたデザインのゲーミングチェア発売

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

【公式レポート】賞金付き大会「RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter powered by AQUOS」
レポート

【公式レポート】賞金付き大会「RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter powered by AQUOS」

2020年12月16日
「PUBG MOBILE 企業対抗戦 2020」公式レポートが到着 優勝は「株式会社フジみらい」
レポート

「PUBG MOBILE 企業対抗戦 2020」公式レポートが到着 優勝は「株式会社フジみらい」

2020年11月12日
ぷよぷよeスポーツを用いた初の脳活動実験が実施 一体、脳にどのような変化がみられるのか?
レポート

ぷよぷよeスポーツを用いた初の脳活動実験が実施 一体、脳にどのような変化がみられるのか?

2020年8月5日
2020プレイヤーズツアーファイナル優勝者 クリストフ・プリンツ選手(ドイツ)
レポート

マジック:ザ・ギャザリング、2020プレイヤーズツアーファイナルの大会レポートが到着 熊谷陸選手が準優勝を果たす

2020年8月4日
レポート

読売ジャイアンツが日本一に! eBASEBALL プロリーグ 2019シーズン 「SMBC e日本シリーズ」レポート

2020年1月28日
レポート

【レポート】小池百合子東京都知事が登壇するなど盛り上がりを見せた「東京eスポーツフェスタ」

2020年1月22日
Next Post

「GALAKURO GAMING」から人間工学に基づいたデザインのゲーミングチェア発売

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In