国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」を運営するCyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日は、2021年2月23日(火・祝)に「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」をトップスポンサーにシャープ株式会社、Dynabook株式会社を迎え開催される。
ローンチから1か月で5000万人ものプレイヤーを獲得した大人気のPC のFPS タイトル「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」と、配信開始から2日でユーザー数100万人を突破し、その後も勢い衰えずユーザーが増え続けている大注目のゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」という絶大な支持を受ける2 タイトルを採用した。
当日は芸能人・声優・ストリーマー・ゲーム実況者などのドリームマッチだけでなく、話題のアーティストによる生ライヴの実施も予定している。
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」特設サイトはこちら
https://party.rage-esports.jp/
■「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」概要
大会名:「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP 」
・ゲームタイトル
「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」(エレクトロニック・アーツ)
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(株式会社セガ)
主催:株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日
日程:2021年2月23日(火・祝)
開催方式:無観客オンライン形式での開催
配信方法:OPENREC.tv、YouTube ※配信媒体は変更となる可能性があります
特設サイトURL:https://party.rage-esports.jp/
■RAGE史上初のエンタメの祭典「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」とは
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」は、テレビやネットで活躍する芸能人・声優・ストリーマー・ゲーム実況者たちを招待したバラエティ豊富なeスポーツイベント。プロジェクトセカイでは音ゲーにゆかりのあるタレントなどを招集する予定。Apex Legendsではこの日のために結成された著名人チームからベストトリオを決定していきます。出演者情報は随時発表していく。
当日は無観客オンライン形式で全国どこからでも視聴が可能となっており、今までにない新感覚のeスポーツイベントを楽しむことができる。
■国内最大級の“eスポーツイベント“から国内最大級の”エンタメフェス“へ進化していくRAGE
(RAGE総合プロデューサー 大友真吾コメント)
新型コロナウィルス感染症の影響で、オフラインでの大型イベントの開催が難しい中、
RAGEでは、引き続きオンラインにおいても、多くの方々にeスポーツを見ていただけるようなコンテンツを
提供していきたいと考えています。
今回のRAGE PARTYはその一環でまだeスポーツに馴染みのない人や、ゲームユーザーでなくても楽しめるeスポーツイベントを開催することで、eスポーツシーンの裾野を広げていきたいと考えています。
イベント開催まで、楽しみにお待ちください。
■トップスポンサーコメント
【SHARP株式会社】
シャープは、スマートフォンAQUOSで、ゲームファンの皆さまに快適にプレイを楽しんでいただける世界を目指しています。5Gの「高速・大容量」通信対応や、高性能CPUと独自の放熱設計など、ゲームシーンでもご満足いただける性能を追求しています。お客様のニーズに答えるラインナップをお届けするとともに、RAGEへの参画を通して、e-Sportsをゲームファンの皆様と一緒に盛り上げて参りたいと思います。
AQUOS×e-Sportsスペシャルサイト:https://jp.sharp/k-tai/aquos-esports/
【Dynabook株式会社】
Dynabookは、長年にわたり蓄積してきたノートPCの冷却・放熱技術やシミュレーションに基づく筐体設計技術などを駆使したエンパワードテクノロジーを活用することにより、CPU性能、グラフィック性能が大幅に向上しました。eスポーツも楽しめる、卓越したパフォーマンスを実現する「5 in 1 プレミアムPenノートPC dynabook Vシリーズ/Fシリーズ」で、eスポーツを応援したいと思います。
<5 in 1プレミアムPenノートパソコン dynabook V>
https://dynabook.com/2in1-mobile-notebook-tablet/v-series/2020-fall-winter-model-5in1-convertible/index.html
Discussion about this post