eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > ニュース > NVIDIA、GeForce RTX 3060 を発表 GTX 1060 の最大10倍のレイトレーシングパフォーマンス

NVIDIA、GeForce RTX 3060 を発表 GTX 1060 の最大10倍のレイトレーシングパフォーマンス

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2021年1月13日
in ニュース
0 0
0
NVIDIA、GeForce RTX 3060 を発表 GTX 1060 の最大10倍のレイトレーシングパフォーマンス

2021年1月12日、カリフォルニア州サンタクララ—NVIDIAは本日、新しいGeForce®RTX™3060GPUが登場し、これによって数百万人のPCゲーマーがNVIDIAAmpereアーキテクチャを新たに利用できるようになると発表した。

効率的かつ高性能なアーキテクチャと第2世代のNVIDIARTX™が実装されたRTX3060は、驚異的なハードウェアレイトレーシング機能を備えるとともに、NVIDIADLSSに対応しており、価格は329ドルからとなっている。

これまで、NVIDIAの60クラスのGPUはSteamを利用するゲーマーに最も人気のあるカードとなっており、2016年の登場以来、GTX1060がゲーム用GPUの人気ランキングでトップの座を長く維持していた。推定では、GeForceゲーマーの90%が現在、GTXクラスのGPUでゲームをプレイしているという。

NVIDIAのグローバルGeForceマーケティング担当バイスプレジデントのマットウェブリング(MattWuebbling)は、次のように述べている。

「レイトレーシングの勢いはとどまるところを知らず、急速にゲーミングの新たな基準を再定義しています。NVIDIAAmpereアーキテクチャは、NVIDIA史上最速の売上を記録した製品で、RTX3060を通じて、RTX30シリーズの魅力を世界中の何百万人ものゲーマーに提供することになるでしょう」

新登場のゲームタイトルの世界観がシネマティックのレベルのグラフィックスやリアルタイムレイトレーシングによって拡張しつつある現在、このようなゲーミングワークロードを処理できるのは、RTXを活用したプラットフォーム以外にはない。GeForceRTX3060は、GTX1060との比較でラスターパフォーマンスが2倍、レイトレーシングパフォーマンスが10倍になっている。

つまり、ゲーミング用PCプラットフォームとしては、RTXOnで『サイバーパンク2077』や『フォートナイト』といった、最先端のタイトルを1秒間に60フレームで処理できるだけのパワーを持っており、ゲーマーにとってはアップグレードのまたとない機会が訪れたことになる。

RTX3060の主要な仕様は以下の通りとなっている。

・13TFLOPSのシェーダー処理性能
・25RT-TFLOPSのレイトレーシング処理性能
・NVIDIADLSS(ディープラーニングスーパーサンプリング)を実行する、101Tensor-TFLOPSの処理能力
・192ビットのメモリインターフェイス
・12GBのGDDR6メモリ

RTX3060より、GeForceRTX30シリーズがResizableBAR対応となっている。互換性のあるマザーボードと組み合わせると、この先進的なPCIExpressテクノロジによって、CPUが1度ですべてのGPUメモリにアクセスできるようになり、多くのゲームで性能を大きく向上させることができる。

すべてのRTX30シリーズGPUと同様に、RTX3060は、性能を高速化し、画像品質を向上させるNVIDIADLSS、NVIDIAReflexおよびNVIDIABroadcastといった、GeForceの3つの革新的なゲーミング技術に対応。リアルタイムレイトレーシングにとともに、これらのテクノロジはGeForceゲーミングプラットフォームの基礎となっており、あらゆる場所のゲームとゲーマーに比類なき性能と機能を提供している。

NVIDIADLSS:ゲーマーが歓迎するAI
AIは、ゲーム内フィジックスやアニメーションシミュレーション、リアルタイムレンダリング、AIブロードキャスト機能などを通じてゲーミングに革命をもたらしている。Tensorコアと呼ばれる、GeForceRTXGPUに搭載の専用AIプロセッサを活用するNVIDIADLSSは、美しく、鮮明なゲーム画像を生成しながら、フレームレートを高速化し、レイトレーシングの設定を最大限に高め、出力解像度を向上させる余裕をゲーマーに提供してくれる。DLSSは25以上のゲームに採用されており、対応ゲーム数は毎月増加している。

NVIDIAReflexとBroadcast:究極のゲームプレイ
NVIDIAReflexテクノロジは、システムレイテンシ(または入力遅延)を軽減し、ゲームの応答性を高め、マルチプレイヤー タイトルで敵より優位に立つことができるようになる。NVIDIABroadcastは、バーチャル背景やモーションキャプチャ、高度なノイズ除去といった、音声と動画にAIを活用した一連の機能を搭載し、ユーザーはこれらの機能をチャットやSkype、ビデオ通話に適用させることができる。

GeForceExperienceの最新機能
全てのNVIDIAGeForceGPUでは、GeForceExperience™を利用することができ、数千万人のゲーマーがこのツールを使い、ゲーム設定の最適化、ゲームプレイの録画とアップロード、ゲームプレイのストリーミング、スクリーンショットの撮影、ならびにGameReady®ドライバのダウンロードとインストールを行っている。その最新の機能には、以下のようなものがある。

・ワンクリック自動GPUチューニング:GeForceExperienceがGPUチューニングに対応するようになっており、高度なスキャニングアルゴリズムを使って、オーバークロックプロフィールの自動作成ができるようになっている。

・ゲーム内オーバーレイモニタリングの強化:GeForceExperienceがGPUチューニングに対応するようになっており、高度なスキャニングアルゴリズムを使って、オーバークロックプロフィールの自動作成ができるようになっている。

入手方法
GeForceRTX3060は、2月後半より発売され、定格クロックおよびファクトリオーバークロックのモデルを含むカスタムモデルの価格は329米ドルからで、ASUSやColorful、EVGA、Gainward、Galaxy、Gigabyte、Innovision3D、MSI、Palit、PNY、Zotacなどの主要アドインプロバイダーを通じて入手することができる。

GeForceRTX3060GPUは主要な小売店およびオンラインストアで販売されるほか、世界中の主要OEMメーカーやシステムビルダーのゲーミングシステムに搭載される。

Previous Post

SHOWROOM Gaming、最大100名の参加が可能な「SHOWROOM専用PUBG MOBILE大会」を開催!配信者のみならず、視聴者の参加も可能に

Next Post

銀座ロフトeスポーツコーナーにてPJSメモリアルブースの実施を開始

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表
ニュース

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進
ニュース

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定
ニュース

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進
ニュース

女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進

2021年2月15日
プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生
ニュース

プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生

2021年1月27日
ニュース

FPS系ゲームをすることで課題を早期に発見し、解決に向けて対処する力「課題遂行能力」が向上するという検証結果が公開

2021年1月27日
Next Post
銀座ロフトeスポーツコーナーにてPJSメモリアルブースの実施を開始

銀座ロフトeスポーツコーナーにてPJSメモリアルブースの実施を開始

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In