eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > PLAYHERA > 【レポート】「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン、セ・パe交流戦にてロッテが優勝!

【レポート】「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン、セ・パe交流戦にてロッテが優勝!

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2019年12月4日
in レポート
0 0
0

一般社団法人日本野球機構(以下NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が共同で主催する「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンの、初の地方開催となった広島での「セ・パe交流戦 後節」の試合が全て終了し、その試合結果について公式からのレポートが到着したので、こちらにてご報告させていただきます。

以下、公式からのレポートとなります。

「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン公式レポート

初の地方開催とあって、開場前から多数の観客が来場。試合中は、大きな声援が飛び交いました。

今季初開催のセ・パe交流戦は、攻守ともにバランスの取れた千葉ロッテマリーンズが、無敗(5勝1引き分け)で、優勝しました。来週から始まるeペナントレース第3節に向けて、大きく弾みをつけました。

ロッテ、セ・パe交流戦、優勝 ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment
2日目:第3試合 ロッテ(柳虎士郎)× 中日(岡久将吾)ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment

ゲストには、初日に広島東洋カープの塹江敦哉選手とアドゥワ誠選手やカープOBの赤松真人氏、広島ファンとして知られるロザン(お笑い芸人)のお二人が、2日目にはカープの堂林翔太選手と曽根海成選手、カープOBの岩本貴裕氏、タレントの浅田真由さんと、広島ゆかりのゲストが次々と登場。会場を盛り上げました。

解説中のカープOBの赤松真人氏 ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment

セ・パe交流戦 後節 1日目 アーカイブ映像配信

セ・パe交流戦 後節 2日目 アーカイブ映像配信

試合結果

【1日目 ハイライト】
・第1試合:西武(神谷将徳) 5 – 3 巨人(吉田友樹)
今季通算100号の記念本塁打で西武(神谷)が先制。巨人(吉田)も本塁打2本で1点差まで追い上げる一発攻勢の打撃戦となったが、最後は西武・金子選手が確定ホームランを放ち、試合を決めた。

1日目:第1試合:西武(神谷将徳) × 巨人(吉田友樹) ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment

・第2試合:ソフトバンク(加賀谷颯太) 6 – 2 DeNA(渡邉輝哉)
1回表、DeNA(渡邉)は2点を先制し、幸先のいい立ち上がりを見せる。逃げ切りを図りたいところだったが、1点差で迎えた4回裏、ソフトバンク(加賀谷)は逆転3ランを含む一挙5得点。一気に突き離して勝負を決めた。

・第3試合:日本ハム(木滑達也) 0 – 1 広島(大寺量亮)
序盤は互いに無得点のまま試合が進むが、3回に広島(大寺)が犠牲フライで1点を先制。最終回、日本ハム(木滑)は1死満塁、一打サヨナラのチャンスを得るが、広島がこのピンチを併殺で切り抜け、開催地広島のファンの前で嬉しい勝利を挙げた。

・第4試合:オリックス(指宿聖也) 5 – 1 阪神(辻恭平)
オリックス(指宿)は吉田正選手のホームランなど、毎回得点を重ねて5得点。守っては阪神(辻)を1失点に抑え勝利。オリックスはセ・パe交流戦4連勝を決めた。

・第5試合:日本ハム(鴇田貴大) 0 – 6 DeNA(高羽和宏)※高は「はしご高」が正式表記
3回までノーヒットだったDeNA(高羽)は4回、ロペス選手の3ランホームランで先制に成功。これで流れに乗ったDeNAは5回にも2点を加えて6得点。投げては日本ハム(鴇田)を無失点に抑え、DeNAは嬉しいセ・パe交流戦初勝利を手にした。

・第6試合:ソフトバンク(三好航太郎) 1 – 5 巨人(坂東秀憲)
球団職員同士の対決となった注目の6戦目。巨人(坂東)は初回、阿部選手の豪快な3ランで先制すると、4回にもタイムリーを放ち計5得点。ソフトバンク(三好)を退け巨人にセ・パe交流戦初勝利をもたらした。

・第7試合:西武(大上拓海) 2 – 1 DeNA(河合祐哉)
一点を争う緊迫したゲーム展開となった。DeNA(河合)が右中間を抜くタイムリーで一点を先制した直後に、西武(大上)が繋ぐ野球で逆転に成功し、河合に2シーズン目で初の黒星を付けた。

1日目:第7試合西武(大上拓海)× DeNA(河合祐哉) ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment

・第8試合:日本ハム(相澤一久也) 1 – 1   巨人(高川健)
両チーム共にあと1本が遠い試合となった。初回に日本ハム(相澤)がバントを絡めた繋ぐ野球で先制。対する巨人(高川)は終盤に坂本選手の一発で同点に。その後は共にあと1本が出ず、1-1で引き分けた。

・第9試合:ソフトバンク(大石直弥) 0 – 2  広島(伊勢家雄次)
地元の熱い声援を背に受けた広島(伊勢家)が初回に1点を先制。ソフトバンク(大石)も直後に二塁打を放ち、チャンスを作るもホームベースが遠く、散発の2安打に抑えた広島が2-0で勝利した。広島は初日を2戦2勝の成績で終え、明日の試合に弾みをつけた。

・実況アナのハイライト (槇嶋範彦(文化放送アナウンサー)
広島での開催とあって、ホームならではの声援、さらに解説の赤松さん、ロザン・宇治原さんの「カープ愛」が、広島東洋カープの連勝につながりました。カープの2試合では、 赤松さんも絶賛した野間選手の足の速さが勝利につながりました。セーフティバントや、ファインプレーで流れを変えた野間選手。セ・リーグの戦いの中でも苦戦が続く中、この連勝が今後の巻き返しにつながると思える2試合でした。

【2日目 ハイライト】
・第1試合:ロッテ(下山祐躍) 1 – 1 阪神(宇佐川史彬)
両者の投球術が光り、無得点で迎えた4回裏、ロッテ(下山)が井上選手の本塁打で先制。しかし最終回に阪神(宇佐川)が代打・中谷選手の本塁打で同点に追いつき、1-1の引き分けに持ち込んだ。

・第2試合:楽天(井上将旭) 1 – 2 ヤクルト(高良匡史)
打撃戦が予想されたが、3回まで両者無得点。ヤクルト(高良)は4回にバレンティン選手のホームランで先制点を挙げると、5回にも1点を追加。楽天(井上)は5回裏に1点を返し、さらに一打逆転のチャンスを作るも、あと1本が遠く2-1でヤクルトが勝利した。

・第3試合:ロッテ(柳虎士郎) 4 – 0 中日(岡久将吾)
3回まで両チーム無得点で進んだが、4回裏にロッテ(柳)は1死満塁のチャンスを作ると、代打の清田選手、鈴木選手のタイムリーで一挙4得点。5回も中日(岡久)の反撃を許さず、4-0でロッテが勝利した。

・第4試合:西武(前田恭兵) 0 – 3 広島(倉前俊英)
序盤は西武(前田)が走者を溜める展開も、無得点のままイニングが進む。すると広島(倉前)は4回、菊池選手のホームランで先制すると、野間選手の2点タイムリーツーベースで一挙3得点。西武を完封し、地元開催を3連勝で飾った。

2日目:第4試合:西武(前田恭兵)× 広島(倉前俊英) ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment

・第5試合:楽天(岡田郁斗) 3 – 0 中日(新井宇輝)
初回に楽天(岡田)が1点を先制、3回にも連続の2塁打で追加点。守備では単打狙いの中日(新井)にシフトを敷きシャットアウト。自身の今季初勝利に完封勝ちで華を添えた。

・第6試合:オリックス(松井徳成) 1 – 3 ヤクルト(大川泰広)
ヤクルト(大川)は3回に村上選手の適時2塁打とバレンティン選手の2ランで3点を先制。オリックス(松井)は最終回に中川選手のソロホームランで1点返したが、追撃及ばず。大川は自身今季初勝利、チームもセ・リーグで唯一のセ・パe交流戦勝ち越しを決めた。

・第7試合:楽天(三輪貴史) 1 – 0 阪神(岸川虎太朗)
未だ無失点の三輪(楽天)と、打率1位の岸川との注目の一戦。1点を争う緊迫した試合展開となった。3回に阪神(岸川)がチャンスを作るも無得点。すると4回裏に楽天(三輪)が本塁打を放ち1点を先制。そのまま逃げ切り1-0で勝利した。

・第8試合:ロッテ(町田和隆) 3 – 1 ヤクルト(藤本洋介)
セ・パe交流戦優勝がかかる大一番となった。初回にヤクルト(藤本)が1点を先制。劣勢の中、ロッテ(町田)は3回に本塁打で同点とし、4回に集中打で追加点を重ね、3-1で勝利。試合巧者のロッテが優勝を決めた。

2日目:第8試合:ロッテ(町田和隆)× ヤクルト(藤本洋介) ⓒNippon Professional Baseball ⓒKonami Digital Entertainment

・第9試合:オリックス(高川悠) 3 – 3 中日(菅原翔太)
両者一歩も譲らない試合となった。初回に中日(菅原)が本塁打で2点を先制。すかさずその裏にオリックス(高川)も本塁打で1点を返す。合計4本の本塁打が飛び交う乱打戦となり、3-3の引き分けに終わった。

・ゲストコメント 浅田真由さん(タレント/解説)
「eBASEBALLプロリーグ」の試合を実際に観るのは初めてでしたが、テンポが良くてプロ野球とは違った魅力もあり、とても楽しかったです!キャラクターも可愛いし、操作が簡単な設定にもできるので、女性の方にも是非プレーしていただきたいです。 「パワプロ」は普段から夫婦でやっていますが、夫※にはなかなか勝てないので(本人もゲーム上の能力をとても気にしています)、今日学んだ選手能力や特性を活かして、今夜は勝ちたいと思います! ※広島東洋カープ・大瀬良大地投手

また、12月7日(土)、12月8日(日)には、eペナントレースの第3節を都内で開催します。

「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンにご期待ください。

【公式サイト】
https://e-baseball.konami.net/pawa_proleague/
【KONAMI公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/KONAMI573ch
【NPB eスポーツ公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC2QZ_00ZrbRv_LiXIulpk1w

Tags: eBASEBALLeBASEBALL プロリーグ
eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

【公式レポート】賞金付き大会「RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter powered by AQUOS」
レポート

【公式レポート】賞金付き大会「RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter powered by AQUOS」

2020年12月16日
「PUBG MOBILE 企業対抗戦 2020」公式レポートが到着 優勝は「株式会社フジみらい」
レポート

「PUBG MOBILE 企業対抗戦 2020」公式レポートが到着 優勝は「株式会社フジみらい」

2020年11月12日
ぷよぷよeスポーツを用いた初の脳活動実験が実施 一体、脳にどのような変化がみられるのか?
レポート

ぷよぷよeスポーツを用いた初の脳活動実験が実施 一体、脳にどのような変化がみられるのか?

2020年8月5日
2020プレイヤーズツアーファイナル優勝者 クリストフ・プリンツ選手(ドイツ)
レポート

マジック:ザ・ギャザリング、2020プレイヤーズツアーファイナルの大会レポートが到着 熊谷陸選手が準優勝を果たす

2020年8月4日
レポート

読売ジャイアンツが日本一に! eBASEBALL プロリーグ 2019シーズン 「SMBC e日本シリーズ」レポート

2020年1月28日
レポート

【レポート】小池百合子東京都知事が登壇するなど盛り上がりを見せた「東京eスポーツフェスタ」

2020年1月22日
  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
フランス・プロサッカーリーグ「リーグアン」がFIFA21大会「eリーグアンツアー 日本大会」を2021年2月開催を発表。優勝者はLFP主催の豪華フランスツアーへ招待

フランス・プロサッカーリーグ「リーグアン」がFIFA21大会「eリーグアンツアー 日本大会」を2021年2月開催を発表。優勝者はLFP主催の豪華フランスツアーへ招待

2021年1月22日
CyberZ、eスポーツ大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にて最高同時接続者数36万人超えを記録。今大会の模様を記録した事後特別番組を2021年1月24日(日)にも放送

CyberZ、eスポーツ大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にて最高同時接続者数36万人超えを記録。今大会の模様を記録した事後特別番組を2021年1月24日(日)にも放送

2021年1月22日
Gameic、「公認大会制度」の2月大会の公募を開始。期間は1月21日15時から1月23日23時59分まで

Gameic、「公認大会制度」の2月大会の公募を開始。期間は1月21日15時から1月23日23時59分まで

2021年1月22日
NGM、「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series ROUND03・ROUND04」の動画を公開延期。緊急事態宣言の対象地域に収録拠点 が含まれている為

NGM、「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series ROUND03・ROUND04」の動画を公開延期。緊急事態宣言の対象地域に収録拠点 が含まれている為

2021年1月22日

Recent News

フランス・プロサッカーリーグ「リーグアン」がFIFA21大会「eリーグアンツアー 日本大会」を2021年2月開催を発表。優勝者はLFP主催の豪華フランスツアーへ招待

フランス・プロサッカーリーグ「リーグアン」がFIFA21大会「eリーグアンツアー 日本大会」を2021年2月開催を発表。優勝者はLFP主催の豪華フランスツアーへ招待

2021年1月22日
CyberZ、eスポーツ大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にて最高同時接続者数36万人超えを記録。今大会の模様を記録した事後特別番組を2021年1月24日(日)にも放送

CyberZ、eスポーツ大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にて最高同時接続者数36万人超えを記録。今大会の模様を記録した事後特別番組を2021年1月24日(日)にも放送

2021年1月22日
Gameic、「公認大会制度」の2月大会の公募を開始。期間は1月21日15時から1月23日23時59分まで

Gameic、「公認大会制度」の2月大会の公募を開始。期間は1月21日15時から1月23日23時59分まで

2021年1月22日
NGM、「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series ROUND03・ROUND04」の動画を公開延期。緊急事態宣言の対象地域に収録拠点 が含まれている為

NGM、「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series ROUND03・ROUND04」の動画を公開延期。緊急事態宣言の対象地域に収録拠点 が含まれている為

2021年1月22日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

フランス・プロサッカーリーグ「リーグアン」がFIFA21大会「eリーグアンツアー 日本大会」を2021年2月開催を発表。優勝者はLFP主催の豪華フランスツアーへ招待

フランス・プロサッカーリーグ「リーグアン」がFIFA21大会「eリーグアンツアー 日本大会」を2021年2月開催を発表。優勝者はLFP主催の豪華フランスツアーへ招待

2021年1月22日
CyberZ、eスポーツ大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にて最高同時接続者数36万人超えを記録。今大会の模様を記録した事後特別番組を2021年1月24日(日)にも放送

CyberZ、eスポーツ大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にて最高同時接続者数36万人超えを記録。今大会の模様を記録した事後特別番組を2021年1月24日(日)にも放送

2021年1月22日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In