一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟と株式会社毎日新聞社が主催、文部科学省が後援する「第3回全国高校eスポーツ選手権」のオンライン説明会を9月15日(火)、19日(土)に実施します。
eスポーツや本大会の説明に加えて、質疑応答の時間を設けて、みなさまのご質問にもできる限りお答えいたします。eスポーツに関心がある、これから大会に出場しようか検討している高校生や教諭の方を対象としています。ぜひこの機会にご参加ください。
関連記事:
・今年も熱い戦いがはじまる!「第3回全国高校eスポーツ選手権」エントリーが開始
全国高校eスポーツ選手権 オンライン説明会
■日時
① パソコン部の高校生、教諭を対象
9月15日(火)17時~18時
② 一般の高校生、教諭を対象
9月19日(土)14時~15時
※パソコンを使った部活動は全てパソコン部に含みます。
※日程が合わない場合にはパソコン部以外の方もパソコン部対象の説明会に参加可能です。パソコン部の方も一般向けの説明会に参加できます。
■会場
Zoomウェビナー
※開催前日に参加URLをお知らせします。
■定員
両日共に先着100人
■お申し込み方法
大会公式サイト(https://www.ajhs-esports.jp/)からお申し込みください。
■締め切り
①9月11日(金)、②9月16日(水)
※定員に達し次第に終了とさせていただきます。
■内容
1.高校×eスポーツ
2.全国高校eスポーツ選手権とは
3.第3回全国高校eスポーツ選手権について
4.質疑応答
※既に公表されている内容のご説明となります。大会に関する新たな発表、競技を優位に進めるための情報はございません。
■注意事項
説明会への出席は大会へのエントリーとはなりません。別途大会へのエントリーが必要です。
エントリー済み、エントリーを決めているチームも参加可能です。
本説明会の参加が組み合わせなど競技に影響することはございません。
説明会の模様はメディアを含めて後日公開される可能性がございます。
質疑の内容は後日公開する予定です。
■主催
一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟(JHSEF)、毎日新聞社
Discussion about this post