eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > PJS WINTER INVITATIONAL > FANTAS technologyがプロチーム「DetonatioN Gaming」とスポンサー契約締結を発表

FANTAS technologyがプロチーム「DetonatioN Gaming」とスポンサー契約締結を発表

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2020年2月4日
in ニュース
0 0
0

不動産テック事業を展開するFANTAS technology株式会社は、プロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」とのスポンサー契約締結を発表しました。

今回のスポンサー契約では、リアル×テクノロジー領域(不動産分野)において、ゲーミングハウス構築など、世界の舞台で勝つための様々な支援を行なう予定です。

◾️FANTAS technology株式会社 代表取締役 國師康平 コメント

この度は、DetonatioN Gaming様とスポンサー契約が締結できましたことを大変嬉しく思います。以前より、eスポーツの発展・可能性に注目しており、縁あってご支援させていただくこととなりました。

アメリカではすでに、「eスポーツ」が「スポーツ」として、「プロゲーマー」が「スポーツ選手」として認められており、オリンピック正式種目として採用が検討されるなど注目を集めております。しかし、日本では、まだまだeスポーツ黎明期と言われており、克服すべき課題も多いと聞いています。
弊社は、オンラインとオフラインの完全に融合した社会の到来を見据え、eスポーツ同様に黎明期の不動産テック業界でマーケットの変革に取り組んでおります。

Xテックで不動産市場の社会課題解決を目指す弊社が、eスポーツ業界の最前線で活躍されているDetonatioN Gaming様へ支援をさせていただくことで、互いのマーケットの発展に貢献できれば幸いです。

◾️DetonatioN Gaming CEO 梅崎伸幸様 コメント

この度、FANTAS technology様とスポンサー契約を締結できたことを大変嬉しく思います。

今後更に広がる日本のeスポーツ市場の中で、新たなゲーミングハウスの設置や選手の住まいなどの環境が求められてくる中、素晴らしい取り組みができると思っております。

FANTAS technology様と共に選手の環境作りに注力していく所存ですので、今後も応援のほど宜しくお願い致します。

◾️DetonatioN Gamingについて

「DetonatioN Gaming」は、世界大会の出場経験がある国内トップレベルの『プロeスポーツ』チームです。所属選手の人数は45名を超え、チームとしてのブランド力はFPS(R6s)、MOBA(LoL)、TPS(PUBG・スプラトゥーン2)、TCG(シャドウバース)、格闘ゲーム(ストリートファイターV)、対戦アクション(大乱闘スマッシュブラザーズ)、サッカーゲーム(ウイニングイレブン)など幅広く及んでおり、常に世界の舞台で勝つことを目標に掲げています。
League of Legends(LoL)部門チーム「DetonatioN FocusMe」を、2015年2月より国内初の「フルタイム・給与制」とし、2016年3月にはチーム所属の外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとして注目を集めています。

◾️FANTAS technology株式会社について

■会社名   :FANTAS technology株式会社
■代表者   :代表取締役 國師康平
■本社所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F(東京本社)
■事業内容  :オンラインとオフラインを融合する※「FANTAS platform」事業
 ・AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス
 ・カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供
 ・クラウドファンディングを通じた空き家の再生
 ※Online Merges with Offline(OMO)
■URL:https://fantas-tech.co.jp/

Previous Post

ゲーム / eスポーツ専用施設「REDEE」のオープンを記念してイベント「ウェルプレイドフェスティバル Osaka edition」を3月1日に開催

Next Post

アメリカ村の会が主催する「BANPAKU 杯2020」が2月9日より予選を開始 タイトルは「レインボーシックス シージ」と「HADO」

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表
ニュース

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進
ニュース

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定
ニュース

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進
ニュース

女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進

2021年2月15日
プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生
ニュース

プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生

2021年1月27日
ニュース

FPS系ゲームをすることで課題を早期に発見し、解決に向けて対処する力「課題遂行能力」が向上するという検証結果が公開

2021年1月27日
Next Post

アメリカ村の会が主催する「BANPAKU 杯2020」が2月9日より予選を開始 タイトルは「レインボーシックス シージ」と「HADO」

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In