eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > ニュース > TGS2020 ONLINEにてeスポーツ競技会「e-Sports X」の開催を決定

TGS2020 ONLINEにてeスポーツ競技会「e-Sports X」の開催を決定

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2020年7月31日
in ニュース
0 0
0
TGS2020 ONLINEにてeスポーツ競技会「e-Sports X」の開催を決定

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月23日~27日にオンライン上で開催する「東京ゲームショウ2020 オンライン」(略称:TGS2020 ONLINE)」で、eスポーツ競技会「e-Sports X(イースポーツクロス)」を開催することを発表しました。

2017年に初開催されてから4回目となるe-Sports Xですが、初めてのオンライン会場となっています。

また、今年の「e-Sports X」では新たな試みとして、開催前に各タイトルから大会の見どころや注目プレイヤーを解説したWEB動画を配信。これを見ればeスポーツ初心者でもその魅力や楽しみ方がわかるようになっています。

さらに大会当日は生中継も行う予定で、ゲーム画面はもちろん、激闘を繰り広げるプレイヤーたちの勇姿や、それをさらに盛り上げる実況・解説もチェックすることができます。

各タイトルが、“オンラインでも”、“ライト層でも”、eスポーツの熱量を感じられるよう趣向を凝らした仕組みを用意する予定とのことです。

さらに、Amazon特設会場ページでも「e-Sports X」を配信。これらにより、今回の「e-Sports X」は、eスポーツ未経験の人を含めてこれまで以上にたくさんの方にeスポーツの熱い感動を届けられるコンテンツになると確信していると、コメントしています。

そして、この「e-Sports X」にタイトル出展する企業(ステージ競技協賛企業)ならびに「e-Sports X」ステージに協賛する企業(プラチナ協賛企業)を、7月30日より募集開始をしています。

TGS2020 ONLINE 「e-Sports X」概要

■開催期間
9月24日(木)~27日(日)

■配信先
・『東京ゲームショウ2020 オンライン』公式動画チャンネル
・Amazon特設会場ページ内(同時配信)

※Amazon特設会場ページ詳細は7月21日配信のリリース「史上初のチャレンジ!『東京ゲームショウ2020オンライン』がAmazonに特設会場を設置」を参照。

■特徴
・eスポーツ初心者も楽しめる!開催前に見どころWEB動画を配信
・オンラインでも白熱できる!プレイヤー&解説・実況を生中継
・大会史上初!Amazon特設会場ページ内で同時配信

■協賛募集
7月30日より協賛社を募集している。詳細はTGS公式ホームページ内「出展募集」→「出展資料ダウンロード」にある「e-Sports X協賛プランのご案内」を参照。

※上記は、7月29日時点で予定している内容。今後の準備状況、申込状況により、内容を変更する場合があります。
※「e-Sports X」追加情報については、東京ゲームショウ2020公式ホームページで発表予定です。

本企画の応募要項や応募方法などの詳細は、「東京ゲームショウ」公式ホームページを参照。

「東京ゲームショウ2020 オンライン」概要

【名称】
東京ゲームショウ2020 オンライン (TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE)
【公式サイト】
https://tgs.cesa.or.jp/
【主催】
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
【共催】
株式会社日経BP、株式会社電通
【後援】
経済産業省(予定)
【会期】
9月23日(水)~27日(日) ※9月23日は「オンライン商談」のみ

Previous Post

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

Next Post

フォートナイトに米津玄師が登場!パーティーロイヤルで日本人アーティストとして初めての出演が実現

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表
ニュース

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進
ニュース

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定
ニュース

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進
ニュース

女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進

2021年2月15日
プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生
ニュース

プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生

2021年1月27日
ニュース

FPS系ゲームをすることで課題を早期に発見し、解決に向けて対処する力「課題遂行能力」が向上するという検証結果が公開

2021年1月27日
Next Post
フォートナイトに米津玄師が登場!パーティーロイヤルで日本人アーティストとして初めての出演が実現

フォートナイトに米津玄師が登場!パーティーロイヤルで日本人アーティストとして初めての出演が実現

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In