eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > PJS WINTER INVITATIONAL > カジュアルにeスポーツが楽しめるバトロワ対戦ゲーム「ボムスターズ」が世界150カ国以上で配信開始

カジュアルにeスポーツが楽しめるバトロワ対戦ゲーム「ボムスターズ」が世界150カ国以上で配信開始

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2020年3月12日
in ニュース
0 0
0

株式会社グッドラックスリー(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:井上和久、以下:グッドラックスリー)は、カジュアルにeスポーツが楽しめるバトロワ対戦ゲーム「ボムスターズ」を、2020年3月11日(水)に世界150カ国以上に配信開始したことを発表しました。

誰でもスマホで、カジュアルeスポーツを楽しめる!

「ボムスターズ」は、シンプルな操作やルールで誰でもカジュアルにeスポーツが楽しめるバトルロイヤルゲームです!eスポーツは競技性が高く楽しめる一方、ゲームシステムによってはルールの把握が困難であったり、競技者は高いプレイヤースキルを求められる場合があるなど、参加する場合にハードルを感じやすい側面もありました。

「ボムスターズ」ではシンプルな操作とルールを採用したことで、老若男女を問わず世界中のプレイヤー100人を相手に、楽しくeスポーツを体験できるゲームを開発しました。ルールは簡単で、一定時間で爆発する爆弾をマップに設置して、ライバルをやっつけて最後まで生き残ることを目指します!毎試合、全プレイヤーは同じ能力でフェアな状態で始まりますが、強化アイテムやコイン獲得要素もあり、戦略的な立ち回りもできるため、シンプルながらも奥深いゲームとなっています。

また、獲得したコインなどを使用することで、キャラクターやボム・爆発エフェクトのスキンを多彩にカスタマイズできます!見た目が変わるのみで能力には影響がない為、気兼ねなく自己表現ができます。

世界中のブロックチェーンゲームのキャラでも遊べる!

さらに、プレイヤーが手に入れたゲーム内資産を有効活用する世界観を実現すべく、先進的な取り組みとして「NFTインポート機能」を搭載いたしました。この機能により、ブロックチェーン技術を活用したゲームで発行されたキャラクター(NFT)を「ボムスターズ」でも使うことができます。NFTとは、ブロックチェーン技術をつかって作成されるデータの種類「Non-Fungible Token」の略称です。

これまで多くのゲームでは手に入れたキャラクターは、そのゲームでしか使用できませんでした。しかし、ブロックチェーン技術の特性でもあるオープンな情報を活用することで、キャラクター情報にアクセスしやすくなり、ゲームの垣根を超えて全く異なるゲームに、お気に入りのキャラクターを登場させることが容易になりました。

目指すは映画「レディ・プレイヤー1」の世界!?グッドラックスリーの新たなゲーム体験の構想とは?

弊社は将来的に映画「レディ・プレイヤー1」のように様々なサービスやゲームが存在する仮想世界のなかで、多様なデジタルアセット(キャラクターやアイテム)を有機的に使用できるならば、ゲームはもっと面白くなると考えております。例えば、異なるゲームにお気に入りの装備をさせたアバターを持ち込めたり、友人同士でアイテムを交換しあうなど、遊ぶことでデジタルアセットに価値がでてくることが想像されます。そうした仕組みのなかで、デジタルアセットの取引が資産形成の手段となることも夢ではなくります。

従来のゲームはキャラクターやアイテムを入手しても、そのゲームでしか使えませんでした。そこでNFTインポート機能をつかって、ユーザーが入手したキャラクターを他のゲームでも活用することができれば、NFTの価値を補助すると共に新しいゲーム体験になります。「ボムスターズ」はその第一弾のゲームです。

グッドラックスリーは、プレイヤーが所持しているキャラクターやアイテムを様々なゲームに持ち込めるような世界を実現すべく、「NFTインポート」をはじめ様々な機能を搭載したカジュアルゲームを展開していく予定です。

Previous Post

赤穂化成がプロeスポーツチーム 「Creatives」とスポンサー契約を締結

Next Post

Xtrfyからeスポーツ対応のテンキーレスキーボードに新色のホワイトとレトロの2色が新発売

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表
ニュース

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進
ニュース

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定
ニュース

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進
ニュース

女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進

2021年2月15日
プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生
ニュース

プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生

2021年1月27日
ニュース

FPS系ゲームをすることで課題を早期に発見し、解決に向けて対処する力「課題遂行能力」が向上するという検証結果が公開

2021年1月27日
Next Post

Xtrfyからeスポーツ対応のテンキーレスキーボードに新色のホワイトとレトロの2色が新発売

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In