eSPRTS GAME INFO
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
  • NEWS
  • ITEM
  • TOURNAMENT
  • REPORT
No Result
View All Result
eSPRTS GAME INFO

ホーム > ニュース > 一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟が「第3回全国高校eスポーツ選手権」の開催概要を発表

一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟が「第3回全国高校eスポーツ選手権」の開催概要を発表

eSPORTS GAME INFO編集部 by eSPORTS GAME INFO編集部
2020年7月28日
in ニュース
0 0
0
一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟が「第3回全国高校eスポーツ選手権」の開催概要を発表

一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟(以下JHSEF)と株式会社毎日新聞社(以下毎日新聞社)は全国の高校生を対象に『第3回全国高校eスポーツ選手権』の開催概要を発表しました。

eスポーツを日本の新しい文化として育み発展させていくためにスタートした当大会は今回で3回目となります。第1回は153チーム、第2回は222チームと多くの高校生が参加しました。

また、今大会から主催がJHSEF、毎日新聞社、共催に株式会社サードウェーブ、後援には新たに文部科学省が加わりました。

タイトルは過去2大会と同様に5対5の対戦ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」、3対3のサッカーゲーム「ロケットリーグ」の2部門で実施。予選大会は2020年11月~12月、決勝大会は3月13日(土)、14日(日)を予定しています。

決勝大会は過去2回ともオフラインで開催していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の終息が見えない中、高校生の安全・安心を考え、オンラインでの開催に至りました。

尚、今後の感染状況によっては本日発表した内容が変更になる可能性がございます。

大会概要

■開催目的
eスポーツを楽しむ高校生を応援し、文化として発展させていくこと
■大会名称
第3回全国高校 eスポーツ選手権
■主催
一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟、毎日新聞社
■共催
株式会社サードウェーブ
■後援
文部科学省
■制作協力
E5 esports Works
■タイトル
リーグ・オブ・レジェンド(PC):チャンピオンと呼ばれる任意のキャラクターを操作して5対5で相手の本拠地に戦略的に攻め込むゲーム
ロケットリーグ(PC):バトルカーと呼ばれる車を操作して3対3で対戦するサッカーゲーム
■日程
エントリー受付:2020年9月1日(火)~10月16日(金)
予選 :リーグ・オブ・レジェンド:2020年11月下旬~12月下旬、ロケットリーグ:2020年11月
※予選の詳細については決まり次第に公式ホームページなどで発表いたします
決勝:2021年3月13日(土)、14日(日)
■参加資格
①日本在住の高校生
②対象年齢は満16歳~満19歳(該当誕生日2001年4月2日~2005年4月1日)
③予選大会と決勝大会の全日程に参加できること
④同じ高校からチームを組んで参加できること
⑤チームキャプテンとスターティングメンバーの内1名は、日本語で円滑にコミュニケーションが取れること
■参加費用
無料
■エントリー人数
リーグ・オブ・レジェンド:5人~6人
ロケットリーグ:3人~4人
■対戦人数
リーグ・オブ・レジェンド:5人 vs 5人
ロケットリーグ:3人vs3人
■競技形式
シングルエリミネーション(トーナメント形式)
■公式サイト
https://www.ajhs-esports.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/ajhs_esports

過去大会の結果

■第2回全国高校eスポーツ選手権
【ロケットリーグ部門】
出場チーム数:106
優勝 鶴崎工業(大分)・雷切

【リーグ・オブ・レジェンド部門】
出場チーム数:119
優勝 N高(沖縄)・KDG N1

■第1回全国高校eスポーツ選手権
【ロケットリーグ部門】
出場チーム数:60
優勝 鹿島(佐賀)・OLPiXと愉快な仲間たち

【リーグ・オブ・レジェンド部門】
出場チーム数:93
優勝 東京学芸大付属国際(東京)・ISS GAMING

Tags: 全国高校eスポーツ選手権
Previous Post

Razer Cynosa V2が日本国内での発売を決定 キー単位でのバックライトのカラー設定が可能

Next Post

プロゲーミングチーム「FAV gaming」がVALORANT部門を新設 世界でも通用するチームを目指す

eSPORTS GAME INFO編集部

eSPORTS GAME INFO編集部

大阪から世界に発信! eスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Related Posts

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表
ニュース

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進
ニュース

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定
ニュース

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進
ニュース

女性だけのeSportsチーム「WESTROPS(ウェストロプス)」がメンバーを募集。全ての女性に自信と力を与える事を推進

2021年2月15日
プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生
ニュース

プロeスポーツチーム「SCARZ」Jay選手がFIFA21 Global Seriesの3冠で新たな日本王者が誕生

2021年1月27日
ニュース

FPS系ゲームをすることで課題を早期に発見し、解決に向けて対処する力「課題遂行能力」が向上するという検証結果が公開

2021年1月27日
Next Post
FAV gaming「VALORANT部門」

プロゲーミングチーム「FAV gaming」がVALORANT部門を新設 世界でも通用するチームを目指す

Discussion about this post

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

【10万円前後】格安パーツを使用した自作ゲーミングPCで快適にプレイは可能なのか?

2020年12月1日
ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

ケータイショップ「テルル」が「テルルe スポーツ 2020 〜 PUBG MOBILE 〜」の開催を発表

2020年11月26日
大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

大分県九重町に、ゲームクリエイター、ゲーマー向け温泉施設「芸舞温泉湯守金獅子(げーまーおんせんゆもりきんしし)」がオープン

2020年6月2日
MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

MSI、ゲーミングモニター「Optix MAG272C」を2020年8月6日より販売開始 HDRと10bitカラー表示対応の湾曲パネル採用リフレッシュレート165Hz、応答速度1msの高スペック搭載

2020年7月30日

CyberZ、eスポーツ大会をオンライン上で簡単に開催できる「PLAYHERA」の日本国内リリースを決定

0

国内初!eスポーツに特化したホテルが大阪の日本橋に誕生!2020年4月に開業を予定

0

World of Tanks「甲士園 ~全日本最強小隊決定戦~」決勝オフラインイベント 観戦エントリー開始!

0

GALLERIA × にじさんじコラボ第4弾 所属ライバー『本間ひまわり』によるゲーム実況を配信

0
Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

MildomにてCrazy Raccoon主催大会「第7回 Crazy Raccoon Cup Fortnite Competitive」の開催が決定

2021年3月10日
Viper 8K Hz

Razer史上最速FPS有線マウス Viper 8K Hzと 軽量多ボタンマウス Naga Xが日本国内で発売

2021年2月16日
eSPRTS GAME INFO

eSPORTS GAME INFOはeスポーツの最新ニュースから大会情報、イベントレポート、さらには選手へのインタビュー、PCパーツなど、eスポーツに特化した情報が盛りだくさんの eスポーツWebメディアです。

Follow Us

Browse by Category

  • アイテム
  • コラム
  • トーナメント
  • ニュース
  • レポート

Recent News

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

Apex Legendsの「アマチュア」、「プロ」、「ストリーマー」を対象とした大会「Cypher CUP」の開催が発表

2021年4月12日
ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

ePARA、EVO Japan 2020の鉄拳7部門の優勝者である“Book”選手とコーチング契約を締結。「バリアフリーeスポーツ」の取り組みを推進

2021年3月10日
  • ABOUT
  • お問合せ
  • 取材・編集ポリシー
  • プライバシーポリシー

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

No Result
View All Result

© 2020 © 2020 eSPORTS GAME INFO.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In